売れるか売れないかは、伝え方が9割。

- 糸島ブランド開発研究所 デザイナーズブログ-

どんなに価値ある商品でも、それを伝える客層・価格・パッケージ・ロゴデザイン・商品ネーミング・キャッチコピーなどが、伝わりづらいものになっていたりミスマッチなものになると、売れ方は全くと言っていいほど違った結果となってしまいます。すでに価値ある商品をお持ちでありながら、最後の【伝える努力】が不足していることで、思うような販売結果を得られていない事業者の方は、非常に多くおられると私は感じています。

伝え方とデザインを変えれば、見違えるほど売れるようになる商品はたくさんあります。

せっかくの宝石も磨かなくては輝かないように、良品もまた然り。宝の持ち腐れにならないよう、せっかくの商品の魅力が最大限に伝わるよう、【伝えるアイディア】を施すことこそが私どもの役割です。

糸島ブランド開発研究所:お問い合わせはコチラ

 

プロフィール

糸島ブランド開発研究所代表:稲吉勝富

1973年11月生まれ B型

私が本格的にデザインを学びだしたのは23歳の時、当時から開業を目指していたカフェの内装や印刷物を自分でデザインしたいと思ったのがきっかけです。

もっと読む

28歳で飲食事業で独立開業をし、そこから15年余り直営飲食店の多店舗展開をしていく傍ら、他社様のさまざまな店舗や販促物のデザインを受けさせて頂いてまいりました。

その経験を通し、『商品は伝え方で売れ方が大きく変わる』ということをより強く感じるようになり、デザイン部門を独立させてデザイン事務所を立ち上げ、今に至ります。

皆さまは良い製品を作るプロであられることと思います。私どもはその製品の魅力を最大限に届ける、マーケティングデザインのプロです。

力を合わせることで最高の商品をつくることができれば幸いです。

© 2024 糸島ブランド開発研究所
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう